信頼できる人材を
信頼できる企業に
働く時間は人生で最も長い時間。
雇用は他人の人生をも左右する…
だから真剣に。
たんなる「紹介」にとどまらない
「ミスマッチのない紹介」にこだわります。
一般職業紹介(外国人含む)と
特定技能外国人労働者の採用は当社へ。
最新情報
代表のブログ
- 2021/10/14
- 日本人の教養の著しい低下
- 2021/10/14
- おススメ!「パルコン リクルート」
- 2021/09/21
- ホームページ リニューアル中
- 2021/06/29
- ある関与先のお話
- 2021/03/28
- インドネシア語の子音の発音について
特徴とメリット
「定着」を重視
費用の発生は、入社後3か月経過時点です。
採用した人材が、入社後1か月以内に退職してしまった場合、請求いたしません。
採用した人材が、入社後1か月経過後3か月未満で退職してしまった場合、規定料金の30%を請求いたします。
労務管理専門家による
人材紹介サービス
運営責任者は、社会保険労務士法人PALの代表です。
労務管理分野の経験は20年以上。
これまでの関与先企業数は数百社を超えます。
弊社経由で人材をご採用いただいた際は、入社手続きのサポートおよび、
アフターフォローとして無料の労務相談を承ります。
期間は人材入社から3カ月で、利用回数制限はありません。
強いネットワーク
当社は、インドネシア教育大学に人脈があります。
当社は、インドネシアの複数の人材送り出し機関と基本契約を締結しています。
当社は、通常、年2~3回ほどインドネシアを訪問しています。
当社代表は、インドネシア語でのコミュニケーションが可能です。
はじめてインドネシア人従業員を迎えるにあたって文化風習の違いや接し方などについて事前レクチャーも承ります。
代表は日本語教師でもあります。インドネシア人従業員の日本語能力向上のサポートも承ります。
サービス内容
料金について
求人受付事務手数料 | 無料 | ||||
紹介成約成功報酬 |
入社後1年間の賃金総額(見込み)の25% 弊社およびPALのお客様の場合、15%とさせていただきます。
|
||||
求職者開拓/調査/探索 | 着手金100,000円+活動費5,000円/日(別途ご契約) |
採用までの流れ
弊社にお問い合わせフォームからご相談をいただいてからの流れです。

よくあるご質問
求職にまつわる、弊社によく寄せられるご質問とその回答です。
- 日本人の人材紹介も取り扱っていますか?
- はい。当社は外国人だけでなく日本人の人材もご紹介可能です。
- 採用計画が固まっていないのですが相談にのってもらえますか?
- もちろんです。費用はかかりません。
- 外国人採用ははじめてですが大丈夫ですか?
- 当社がお世話するのはインドネシアの方々です。
考え方や文化、言語の面でおそらく日本人と最も近いのではないでしょうか?ご安心ください。 - 外国人採用の面接で重視すべきことや注意点は教えてもらえますか?
- しなければいけないこと、してはいけないことなど
入社までに会社および職場としての心構えをレクチャーしますのでご安心ください。 - 採用決定後、入社手続きをサポートしてもらえますか?
- 社会保険労務士ですので間違いのないサポートを行います。
- 登録求職者はどのような人が多いですか?
- 一般の日本人の方はもちろんのこと、国籍を問わずご紹介できます。
外国人労働者としては、当面インドネシアの方々になります。
一定の水準に達した方でインドネシアから日本に来て働こうとされている方、
現在、日本で技能実習生として働いている方が特定技能労働者としての在留資格にスライド変更するなど、
さまざまな形態がありますす。 - 対応エリアはどこですか?
- 当分の間、関西一円です。
- 「技能実習生」の外国人は紹介してもらえますか?
- 可能です。
- オンラインでのやり取りは対応していますか?
- しています。
- 在留資格(ビザ)に期間はありますか?
- あります。在留資格ごとに細かく決められています。
- 日本語レベルや生活習慣への適応は大丈夫でしょうか?
- 当社スタッフは日本語教師の講習を修了していますので、きめ細かなサポートが可能です。
- 外国人の失踪対策はしていますか?
- 事前に入念な調査を行い、過大な借金返済などのリスクを抱えた求職者は排除しています。
当社の基本ポリシー「信頼できる人材を信頼できる企業に」のもとできちんとした労務管理を徹底し、
また現地語コミュニケーションができますので、このような心配はありません。